フルカラー印刷

フルカラー印刷

オンデマンド転写(DTF)

オンデマンド転写(DTF)は鮮やかな発色で細かなデザインも再現しやすいプリント方法です。 DTFは「Direct To Film」の略で、素材に直接印刷するのではなく、フィルムシートにインクを付着させてから熱と圧力で生地に転写するため、生地の種類や色に左右されにくいのが特長。比較的幅広い素材にも対応できます。

  • アパレル制作

    アパレル制作

  • プリント加工

    プリント加工

オンデマンド転写(DTF)

オンデマンド転写(DTF)の特長

  • 綿・ポリエステル・ナイロン等にプリント可能

    綿・ポリエステル・ナイロン等に
    プリント可能

    濃色・淡色の綿、ポリエステル、ナイロンなど、様々な素材にプリントできるので、表現の幅がぐっと広がります。

    綿・ポリエステル・ナイロン等にプリント可能
  • 洗濯耐久性が高いプリント品質

    洗濯耐久性が高い
    プリント品質

    一般的なアパレル製品に必要な高い基準をクリアし、洗濯や摩擦などの耐久性にも優れています。

    洗濯耐久性が高いプリント品質
  • 好きな場所へ転写できる

    好きな場所へ
    転写できる

    プリントした専用フィルムを転写するため、Tシャツの胸元や袖、背中など、好きな場所へ自由自在にプリントすることができます。

    好きな場所へ転写できる
  • オンデマンド生産や短納期に対応

    オンデマンド生産や
    短納期に対応

    版を作らずにプリントできるため、必要な数量を必要なタイミングでオーダーできるオンデマンドで生産し、短納期でお届けします。

    オンデマンド生産や短納期に対応

他のプリント方法との比較

オンデマンド転写(DTF)の仕上がりサンプル

  • サンプル1
  • サンプル2
  • サンプル3
  • サンプル4
  • サンプル5

※掲載の画像はイメージです。実際の仕上がりとは異なる場合があります。

入稿データ作成について

入稿データ作成上のご注意

プリントしたくない背景画像は丁寧に除去を

写真やイラストなど入稿する画像やデータに背景がついている場合は背景もプリントされてしまいます。不要なデータは必ず除去してからご入稿ください。
また画像編集ソフトでデータ作成をする場合、自動選択ツールで背景画像を選択して除去すると、背景の選択が充分ではなく背景画像データが残ってしまうことがあります。 またきれいに除去したつもりでもアンチエイリアスがかかっていて半透明部分が残ることがあります。
わずかでも濃度が0%ではないデータ(ほぼ透明だったとしても)があると白の下地がついてしまい、ご希望の仕上がりにならない可能性がありますので、背景は丁寧に細かく除去してください。

文字や線などの細かなプリント再現について

0.5mm以下の細かい線や文字、デザイン、1mm以下のドットについては白の下地が表出してしまったり、転写自体が正しく行われずにプリントが欠け、剥がれが起こる恐れがあります。また、プリントする素材によっても異なる場合がございますのでご注意ください。

ぼかし効果やグラデーション、半透明表現は不可

半透明色を指定している箇所や透過処理によるぼかしやグラデーション表現をされている箇所は白下地が表出してしまうか、あるいは転写自体が正しく行われずにデザインが欠けてしまう恐れがあります。
また、辺や線が垂直または水平ではない画像で、辺や線にアンチエイリアスがかかっている場合も、当該アンチエイリアス箇所に白下地処理が行なわれ、その白下地がフチのように表出することがあります。

不要なデータは必ず削除を

ご入稿データに(本当はプリントしたくない)データが残っていた場合でも、当該データの要不要の判断をすることができないため、ご入稿データのままプリントを致します。そのため、不要なデータは必ず削除してください。
例えばデザイン作成時にデザイン確認のためにブラックの背景をつけていて、そのままブラックのボディに入稿されると、その背景色のついたデータのままプリントしてしまいます。

パスを含むデータ・効果を使用したデータは必ずラスタライズを

Adobe Illustratorなどを含むグラフィックソフトを使用し、パスを含むデータや、スウォッチ登録したパターン柄などの効果を使用したデータでラスタライズ(=1枚の画像データにすること)をしていないと、ご希望の仕上がりにならない可能性があります。

画像は解像度300dpi

写真データやイラスト画像データ等を実寸以上に引き伸ばして使用すると、仕上がりが粗く仕上がってしまいます。
オンデマンド転写プリントをご希望の場合は、入稿データは実寸で300dpiでご準備ください。

  • CMYK+白で表現可能なフルカラープリントのため、金色・銀色・蛍光色・特色はプリントできません。
  • カラーインクのプリント後、白インクを下地としてプリントするため、わずかに下地とカラー面とでズレが生じる場合があります。
  • プレス圧が均一に届かない凹凸のある素材、縫い目など段差のある部分にはプリントできません。
  • 加工特性上、同じデザインでご入稿いただいた場合でも、温度や湿度、加工機の個体差により仕上がり色に違いが出る場合があります。
営業窓口対応

色の表現について

デザインデータの色について、PCやスマホのモニターでは色域の広いRGBで表現しますが、実際のプリントは色域の狭いCMYKで表現します。そのため、RGB色域の鮮やかな色はCMYKでの近似色に置換されることになります。 またRGBで作る色は光の掛け合わせですがCMYKで作る色は実際のインクの掛け合わせになりますので、ご希望の色よりも発色度合や色彩度・明暗度等が異なってプリントされることがあります。また生地の種類によっても仕上がりカラーに差異が生じます。

オリジナルプリント.jpでは、色の表現精度向上のため様々な取り組みを進めておりますが、色の忠実な表現について、ご希望にお応えできない場合があることを予めご容赦ください。

自社販売DTFプリンター

DTFプリンター「Trans Jet」

オリジナルプリント.jpを運営しているイメージ・マジックでは、オンデマンド転写用のプリンターの販売も行っております。

イメージ・マジックのDTFプリンター一覧(別サイトに移動します)

よくある質問

オンデマンド転写(DTF)とシルクスクリーンどちらが良いでしょうか?
オンデマンド転写(DTF)とインクジェットプリントの違いはなんですか?
オンデマンド転写(DTF)の耐久性はどのくらいありますか? 剥がれないか心配です。
洗濯摩擦堅牢度試験で高水準の結果を出し、デパート基準を超える耐久性を実現しています。
写真のデータをオンデマンド転写(DTF)でプリントできますか?
写真データをプリント可能です。
オンデマンド転写(DTF)はプリントするアイテムの素材の影響を受けないので、再現性高く仕上がります。

ページの先頭へ